6/14(日)
ここ最近は平日のスワヒリ語研修で頭も心もいっぱいになり、かつ週末はダルエスサラーム市街に出かけることもあり、すっかりFBの更新をサボってしまいました。もう少し心に余裕が持てるとよいのですが…
今回は写真にもありますティンガティンガのお話し。
50cm四方の原色鮮やかな絵なのですが、このような絵を日本に送ることになり、海外発送可能のお店で買いました。絵を包装するのに話しをしながら40分。そして発送方法は「タンザニア人が窓口に持っていったほうが安いから(ホントかどうかは不明)」と店を閉め、一緒に某運送会社窓口へ。確かに「海外発送可能」でしたが、この手段にはビックリ。しかし残念なことに受付時間が終了しており…この後色々な出来事があったのですが、長すぎるので割愛。なんとか3日後に発送してもらい、先週無事に日本に到着。その店員さんは大変親切で、後日教会の礼拝にも誘っていただきました。ありがたいことでした。
50cm四方の原色鮮やかな絵なのですが、このような絵を日本に送ることになり、海外発送可能のお店で買いました。絵を包装するのに話しをしながら40分。そして発送方法は「タンザニア人が窓口に持っていったほうが安いから(ホントかどうかは不明)」と店を閉め、一緒に某運送会社窓口へ。確かに「海外発送可能」でしたが、この手段にはビックリ。しかし残念なことに受付時間が終了しており…この後色々な出来事があったのですが、長すぎるので割愛。なんとか3日後に発送してもらい、先週無事に日本に到着。その店員さんは大変親切で、後日教会の礼拝にも誘っていただきました。ありがたいことでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。